オンライントーナメントに備えよう

CrossTheAgesでWIN to Earn!!

現在Cross The Ages: Heroes’ Legacyのオンライン本戦に向けた予選が開催されています。

オンラインでのカードゲームのトーナメントに参加したことが無い方が不安がないようにオンライントーナメント参加のための準備についてまとめておきます。

デッキ準備

CrossTheAgesのトーナメントは予選は基本的にBO3で行われます。
また、BO5の場合もあります。

BO3とは、Best of 3の略で、3戦2本勝負の形式です。BO5とは、Best of 5の略で、5戦3本勝負の形式です。

BO3は、2本先取したプレイヤーが勝利します。BO5は、3本先取したプレイヤーが勝利します。

BO3は、BO5よりも試合数が少ないため、より短時間で勝敗が決まります。そのため、BO3は、プロゲーマー同士の公式戦や、eスポーツの大会などでよく採用されています。

BO5は、BO3よりも試合数が多いため、より戦略性や操作技術が求められます。そのため、BO5も、オンラインゲームや、eスポーツの大会などでよく採用されています。

Google bird

最低3つのデッキが必要ですが、試合間でデッキの変更が認められている場合には5つ程度属性やSAを変えたデッキを用意しておきましょう。

例えば、対戦相手が火のデッキだったとします。次に闇のデッキを使ってきたとすると光のデッキがあれば弱点を突かれることがなくなります。

こういったデッキ相性を考え、5つ程度デッキを用意しておきましょう。

デッキの内容を把握する

ルールで禁止されていない場合、自分のデッキのパワーカードだけでもメモ等で残しておき、何を引いたのか何がデッキ内にあるのかを考えて対戦を進めると楽です。

CTAmanaderで自分のデッキを作成しておいて画像で手元に持っておいても良いかもしれません。

また、相手のパワーの高いカードは1戦目で見えたカードについて、こちらもメモ等で残しておくこともおすすめです。
※ルールで禁止されている場合はNGです。ご注意ください。

対戦準備

対戦前に、チェックインが必要です。試合開始の1時間前からチェックインが可能です。
オンライントーナメントでは、在席確認のためチェックインをしないと失格となりトーナメントに参加できません。

また、参加上限になっている場合、Waitlistと呼ばれる待ちの状態になることがあります。
この場合には、未チェックインの方を弾いて、Waitlistでチェックイン済みの方が繰り上げで参加可能になる場合がほとんどです。
そのため、参加上限になったトーナメントでも参加したい場合には、参加登録してチェックインしてみましょう。

トーナメントのサイトはログアウトされている場合があり、IDとPWを間違えてログインできない、等のトラブルは発生します

時間に余裕を持ってチェックインしましょう。

あると便利な必需品

対戦は長引く場合もあれば、15分で終わる場合もあります。

次の試合開始まで40分空くこともあるのであると便利なアイテムを紹介しておきます。

蒸気でホットアイマスク

試合はスマホでもPCでも集中していると目が疲れます。
見間違い等を防ぐために目を休める蒸気でホットアイマスクはおすすめです。
※リラックスしすぎて寝てしまわないようにアラームはセットしておきましょう。

ラムネ菓子

脳を回転させるため、ブドウ糖の接種をおすすめします。

別に森永の回し者とかではありませんが、上記がおすすめです。飴とかでもいいと思います。

眠気覚まし

カフェイン接種しよう!というわけではありませんが長丁場かつ、待機時間も長いので眠気覚ましは必要です。ミンティアとかエナジードリンクとかがおすすめです。筆者はモンスターエナジーが好きです。

トイレ

我慢しないで、出そうになくても行っておきましょう。

緊張しやすい方は緊張性の腹痛とかに気をつけてください。
試合開始時間でお互いに挨拶し終わって、ちょっと5分待って!!トイレ行きたい!!とかコミュニケーション取って駄目っていう方はいないと思うので言いましょう。

リラックスアイテム

筆者が利用しているトーナメント時のリラックスアイテムを紹介します。
アフィリエイトではないので単純に紹介です。

・青竹
座りっぱなしになるので立ち上がるついでに。目も覚めます。

・ハンディ・リフレッシュ
珪藻土なので手汗も吸い取る、目も覚める。リラックスできます。
筆者は握りすぎて割れたので3代目です。

以上、ご参考までに・・・

タイトルとURLをコピーしました