デッキを作成しよう
最初に、無課金でもある程度勝てるデッキを作成します。
人によって異なるROTATIONというカードがあるのでパワーの高いカードが揃っていると思います。
デッキコストが15000までと決まっているので下記点に注意してデッキを組んでみてください。
・リーダースキルはパワーミラーを選択し450程度の弱いカードをリーダーとする。
・フィールドカードを3枚入れる(350の下に50と書いてあるのがコストが低いので350 50 のフィールドにする)
・ROTATIONカードを上から強いのを入れていく。
・全体の属性を見ながら、15000になるように調整する(最初はカードがないと思うので14990とかでもいいです。)
※右上のDJ機器みたいなマークを押すとデッキ詳細が見れます。


レベルを上げよう
LV3でデイリーミッション、LV5でウィークリーミッションが開放されます。
まずはここまでフリーバトルで潜ってみましょう
デイリークエストとウィークリークエストを進めよう
始めたての頃はカードが揃っておらず、無課金でとりあえず触ってみようかな、という方は苦戦すると思います。
カードを入手できる機会は以下となります。
・Chestを購入する(課金)
・ランク戦もしくはノーマル戦で勝利し、Chestをアンロックする(無課金)
・デイリークエストを全部クリアし、デイリーChestを開ける(無課金)
・ウィークリークエストをクリアし、ウィークリーChestを開ける(無課金)
なので、最初は毎日必ずデイリークエストを終わらせる事を意識しましょう

自然とウィークリークエストも終わっていくので、ウィークリークエストも進めていきましょう(意識しないと終わらない特定の属性リーダーとかスキルだけ注意してください)
※デイリークエスト及びデイリーChestは日本時間17時にリセットされます。
※ウィークリーChestはT1~T3まであり、水曜日17時にリセットされます。
このウィークリーChestはT3まで進めてから受け取りましょう。

レベル20を目指そう
ランク戦で勝利するとChestが貰えます。
T1~T3までランダムです。カードの内容はレアまでランダムで入っています。

最初は1つしかないので、LV20で2つ目をアンロックできるようにまずは目指しましょう。
2つ目がアンロックできると、50Chestをアンロックし、3つ目をアンロックまですぐだと思います。どんどんカードを増やしていきましょう。
4.クラフトして強いカードを作ろう
LVが9になるとクラフト機能が開放されます。
クラフトって何?という方は以下の記事を参照
Cross The Agesのクラフト機能について~強化編~
Cross The Agesのクラフト機能について~覚醒編~
Cross The Agesのクラフト機能について~合成編~
合成後のカードについては以下の記事を参照
CrossTheAges コンボカード一覧
こちらが、最高レアのミシックカード ソリスちゃんです。

こちらが、レアカードを強化・覚醒して作成したVALRED君です。

未強化ソリスよりパワーが強いのがわかりますでしょうか。
このゲームは無課金で出る最高が現在のところレアまでですが
レアカードを強化、覚醒することで強いカードが作れます。
(当然、高レアのほうが強化覚醒したあとのパワーは高いですが・・・)
まずはCrossTheAges コンボカード一覧を参考に合成でも使用できるカードを強化・覚醒を目指しましょう。初心者におすすめなのはRubyです。